私大薬学部・薬科大学―データリスト|ピックアップ大学の学費紹介

評判の薬学部・薬科大学を徹底調査!偏差値・国家試験合格率の詳細データも紹介!!

関東私大薬学部・薬科大学の学費ランキング

お金よりも大事なことが沢山あるとはいえ、やはり経済面は大切です。特に薬学部は6年間という長丁場で、卒業までの予算を考えれば「安い大学を選ぶ」、「学費を安く抑えたい」という気持ちは当然でしょう。

1年あたりにかかる学費に関しても、薬学部は他学部に比べて高額です。一般的に言って、医学部に次いで2番目に高額な学費がかかることで知られています。

下記の表は、2022年度入学生学納金(学費)のランキングです。関東私大の薬学部・薬科系(6年制)の学費に焦点をあて、6年間総額の安さで比較していますので、大学選びの際に参考にしてください。

6年制の学費ランキング
大学名 初年度納付額 6年間総額
国際医療福祉大学 1,750,000円 9,900,000円
高崎健康福祉大学 2,211,840円 11,811,840円
千葉科学大学 2,195,000円 11,845,000円
星薬科大学 2,333,850円 11,983,850円
東京薬科大学 2,340,000円 12,112,500円
昭和薬科大学 2,373,640円 12,437,640円
東京理科大学 2,345,000円 12,570,000円
北里大学 2,350,000円 12,600,000円
城西国際大学 2,093,000円 12,798,000円
東邦大学 2,331,840円 12,721,840円
帝京大学 2,503,000円 12,770,000円
城西大学 2,334,000円 12,811,000円
昭和大学 2,896,000円 13,096,000円
慶應義塾大学 2,473,350円 13,839,600円
日本薬科大学 2,315,000円 13,890,000円
横浜薬科大学 2,350,000円 14,100,000円

学費については各大学の公式HPを参考にしていますが、最新情報を知りたい方は各大学の公式ホームページも併せてご確認ください。また、他に諸費用が必要になる場合があり、各大学によって異なります。詳細は各大学の公式HPで確認してください。

各平均値ですが、初年度納付額では2,323,470円、6年間総額では12,572,954円と、昨年より少し低くなっているようです。私立薬学部の学費として妥当な金額は、平均値の前後だと言えるのではないでしょうか。

私大薬学部・薬科大学を選ぶなら学費は重要

学費は六年間払い続けるものですから、後々になって困ることのないように、しっかりと計画を立てておかなければいけません。どこの大学にも、経済面の理由から学費の一部or生活費の一部を稼ぐためにアルバイト漬けの生活を送ることになって留年してしまったり、単位を落としたりしてしまう学生がいます。学生の本分に支障をきたすことのないよう、経済面に関してはしっかりと考えておくべきです。

特に一人暮らしをする学生には、お小遣い・生活費に余裕をつくろうとバイトに躍起になってしまう人が大勢います。 結果のためならお金を投資するのも大事。確かにこれも真理だと思います。ですが同時に、同じ結果を得るのなら使うお金は少ない方が良い。これもまた真理です。ゆくゆく社会人になった時のための練習だと思って、受験生のうちから経済面の適正な感覚をつけておくのも案外、大事なことかもしれません。

大学を選ぶときは「学費」の他に「偏差値」も、他大学との比較が気になるところ。当サイトで調査した私大薬科大学・薬学部の偏差値をご紹介しますので、詳しく知りたい方は『学校別で確認!関東圏の私大薬学部の偏差値』をご覧ください。今あなたが目指している大学の情報収集の参考にしてください。

そして、大学選びでもう1つ大事にしたいのは、薬剤師になるための「国家試験の合格率」。将来、薬剤師として活躍したいのであれば、他大学も含めて調査は必須です。その理由は『薬剤師を目指すなら薬剤師国家資格は必須』をご覧ください。 上記の諸条件を考慮した上で、ぜひ自分に一番あった大学を探してくださいね!

管理人は現役の薬剤師

当サイトの管理人

薬学部を卒業後、薬剤師として5年間働くが職場に馴染めず、体調を崩して退職。約1年間の自宅療養の後、薬剤師として復帰。自分と同じように薬剤師復帰を目指す人や、薬剤師になりたい学生・受験生を応援するべく情報を提供してます!

>>詳しいプロフィールはこちら

 
HOME » 薬剤師を目指すデータファイル » 学費